1906年サンフランシスコ大地震の写真を現在の風景と掛け合わせた画像25枚

今から100年以上も前、1906年4月18日、アメリカ、カリフォルニア州のサンフランシスコ近辺でマグニチュード7.8と言われる巨大地震が発生しました。 耐震強度のない建物はことごとく倒壊し、二次災害の火災も含め約3千人が死亡、22万5千人が ...
見分けがつかない!適当に破ったトランプをそっくりそのまま模写

アメリカの漫画家、イラストレーターのMark CrilleyさんがYou Tubeでアップしている「Realism Challenge」というシリーズがすごいです。 最新の動画では適当に4つに破ったトランプカードを横に置き、その色や形、角度 ...
渓流をさかのぼれ!スリル満点のアップストリーム・ウェイクボード

ウェイクボードは海や湖でモーターボートなどに引かれて水面を滑って行くウォータースポーツですが、これを川の渓流でやっている人たちがいます。 数々のモータースポーツやアドベンチャーレースのスポンサーを担ってきた「Red Bull」が発案したスポ ...
鉄格子がはずれない!火災現場に取り残された子供を救出する緊迫映像

石造りのビルで火災が発生。 燃え盛る炎と立ち込める黒煙の中、子供が一人取り残されてしまいました。 2人の男性が窓の外から救出しようと試みますが、窓を覆った鉄格子が頑丈すぎてはずれず、中に入ることができません。 火の手が徐々に強まり、一刻の猶 ...
多くの人に勇気を与える…脳性麻痺の娘を連れてトライアスロンに挑む父親

アメリカ・ミシガン州のバイロン・センターというところに住むリック・ヴァン・ビーク(Rick van Beek)さん(39歳)は3人の子供の父親でもあります。 しかし次女のマディー(Maddy)さんは生まれながら脳性麻痺を患い、今でも自由に動 ...
体操競技の過酷な練習風景…将来のメダリストを目指す中国の子供たち

今年のロンドンオリンピックで中国はアメリカに次いで2番目に多い、合計88個のメダルを獲得しました。体操競技においては金メダル5つを含む12個のメダルを獲得しています。 ちなみに2008年の北京五輪では金11個を含む合計18個、ダントツトップ ...
SF映画のマシーンみたい!開発中のホバーバイクの動作テスト映像

アメリカ・カリフォルニア州のAerofex社が開発を進めているホバーバイクの最新映像が公開され、注目を集めています。 現在実用化に向けて動作テストを行っているようで、実際に動いている様子を映像で見ることができます。 このホバーバイクのメリッ ...
7割の人が命を落とす…世界で最も悪条件の仕事と言われるインドの下水清掃員

インドの首都デリーではゴミや汚物にまみれたドブや下水道を清掃する専門の作業員がいるそうです。 毎日彼らは下水の中に身を沈め、ゴミをすくい出してきれいにしていきます。 汚物による感染症の恐れもあり、ここ半年の間に61人もの作業員の方が亡くなら ...
両腕の無い女性が足を器用に使ってサンドウィッチを作る動画が話題に

肩の先から両腕がない女性が、人の助けを借りずにいかにしてサンドウィッチを作るか、その様子を映した動画が話題となっています。 巧みに足を使ったり肩と顔の間に物をはさんだりして、とても慣れた様子でサンドウィッチを作っていきます。 動画はティーシ ...
野球のボールを塗料で塗り固めること2万回以上→重さ1.5トンの大玉に成長

アメリカ・インディアナ州在住のマイク・カーマイケル(Mike Carmichael)さんは30年以上前に野球のボールを塗料で塗り固め、乾いたらまた塗りなおすという地味な遊びを始めました。 しかし継続は力なり。今では23,000回以上塗り返さ ...
演奏前とのギャップがすごい。5歳の男の子が超絶的なピアノを披露

香港在住のアンディー君という5歳の男の子。 ピアノの前に座って子供らしいはにかんだ笑顔がかわいいです。 しかし、いざピアノに指が触れると、顔つきが変わり、まるで神がかっているかのように超絶的な演奏を始めます。 大人顔負けの力強い演奏にただた ...
うっかり小銭を投入したくなる…ジュークボックス式のストリートミュージシャン

ニューヨーク、ブルックリンの街角でバイオリンとチェロを奏でる男二人。 演奏のすばらしさもさることながら、周りに集まった観衆が思わずチップを投げ入れたくなる、ある「仕掛け」が用意されていました。 チップを入れるビンにはそれぞれ「BACH(バッ ...