人は見た目で判断されるのか?…倒れて苦しむ男性に対して通行人の反応を見る社会実験

街で突然人が苦しみだしてその場に倒れてしまったら、そばを通りかかった人たちはどういう反応を示すか・・・? 倒れた人がだらしない感じの酔っぱらいみたいな男だった場合と、身なりの整ったビジネスマン風の男性だった場合の2パターンで社会実験を行った ...
楽譜の音符みたいに電線にとまっているカラスたち→実際に楽譜にして奏でてみた

電線にとまっているカラスたちって、なんだか音符みたい。 では、実際楽譜にしてみたらどんなメロディーになるのでしょうか。 ちょうど5本の電線の上で羽を休めているカラスたちがバランスよく並んでいたので、音符に見立てて演奏してみた映像があります。 ...
アイスホッケーのスター選手からスティックをプレゼントされて超絶に喜ぶ少年

NHL(アメリカ・アイスホッケーリーグ)の試合を観戦していた少年に予想外のハッピーな出来事が待ち受けていました。 目の前を通り掛かったデトロイト・レッドウィングスの選手、ジョーダン・トゥートゥー(Jordin Tootoo)に少年がハイタッ ...
片足で生まれた少年がサッカーの選手になるまで…ブラジルのスポーツドリンクCM

ニコ・カラブリア(Nico Calabria)君は生まれつき片足がなく、一生を車椅子で過ごす運命にありました。しかしその運命を打ち破るかのごとく、彼は幼いころから様々なスポーツを経験し、片足と言うハンデをものともしない人生を歩んでいます。 ...
成長の様子が良く分かる。娘が生まれてから14歳までの姿を4分間で見る記録動画

オランダ人のアーティストでもあり映画監督でもあるFrans Hofmeesterさんが、娘の成長記録を収めた素敵な映像を公開しています。 最近14歳の誕生日を迎えた娘のロッテさんですが、彼女がまだ赤ちゃんだった時から定期的に撮影したムービー ...
死亡事故も多発。危険な列車サーフィンを繰り返す南アフリカの若者たち

南アフリカ最大の黒人居住区カトレホン(Katlehong)では、走る列車の屋根に上ったり、側面から身を乗り出したりする危険な「列車サーフィン」が流行しており、死亡事故も発生するなど社会問題にもなっています。 ローカルスラングで「スタッフ・ラ ...
後ろ足を切断した犬が残った二本足で駆け回る姿に世界が感動

米ワシントン州にある動物保護施設が保護されているボクサー犬のダンカン君は、後ろ足を切断してしまったのですが、残る二本の前足で他の犬となんら変わりなく走り回ることができます。 ビーチで元気よく駆け回る様子が動画で公開され、見た人に驚きと感動を ...
地球上の生き物だと思えない…神秘的なサンゴの動きをとらえたタイムラプス映像

海の中に生息するサンゴは動きのない、いわば植物のようにも見えます。しかし長い時間をかけてゆっくりと生命活動をする立派な「動物」です。 自然界にこんな色があったのかと驚くほどの鮮やかさ、まるで同じ地球上の生き物とは思えない神秘的な形状と動きを ...
感謝されるドッキリ。ホームレスの人たちにキッチリ姿のウェイターがディナーをプレゼント

Public Prank(公共の場でのドッキリ)動画を量産しているYouTubeユーザーが、今回ターゲットにしたのは街中でおなかをすかせているホームレスの人たち。 ドッキリの内容は、高級ホテルのウェイターみたいな格好をして突然彼らにディナー ...
なんだか楽しくなる。すれ違う見知らぬ人とハイタッチしまくる映像

サンフランシスコのウォーターフロントで、すれ違う見知らぬ人たちとHigh Five(英語で言うハイタッチ)するのはデジタルエンジニアのAndrew Maxwell-Parishさん。 ハイタッチがよくわかる位置にカメラを固定し、すれ違う人と ...
空を飛び、悪と戦い、人を助ける。スーパーマンの目線で見た映像が感動的

もしスーパーマンがGoProをつけてたらこういう映像が撮れる・・・という設定の元、特殊効果スタジオ「Corridor Digital」がすてきな映像を作ってくれました。 自分がスーパーマンみたいに空を飛べたら・・・そんな夢みたいな憧れをちょ ...
すごいよ父ちゃん!体が不自由な息子を背負って毎日29km歩いて学校に送り迎え(中国)

中国四川省宜賓市に住む40歳の余旭康さんは、体が不自由な12歳の息子、小强君(仮名)を毎日背負って徒歩で約7.2kmも離れた学校に送り迎えしています。息子を学校に送り届けた後、仕事のため一旦帰宅し、夕方再び迎えに行くため学校まで往復、毎日の ...