オーマイガッ!MJダンスを踊る少年が大画面に映し出され球場騒然

大リーグ、セーフコフィールド球場にてシアトル・マリナーズの試合中。 イニングチェンジ時のブレイクタイムにマイケル・ジャクソンの「スリラー」がかかりました。 するとある一人の少年がそれに合わせてダンスを踊り始めます。 すぐさまバックスクリーン ...
合唱の新しいカタチ。ビートボックスを加えたかっこいいコーラス隊

合唱コンクールなどでよく見かける男女混合のコーラス隊。 テナーからソプラノまで、幅広い音域と複雑に絡み合うメロディーで美しい合唱を聴かせてくれますが、クロアチアの「Viva Vox Choir」というグループは一味違うコーラスをステージで披 ...
見れば見るほど不思議!巨大な草ボールのように見える錯覚アート

パリ市役所の広場に草で覆われた巨大なボールが現れました。 手前の方が地面に接しているのが分かるんだけど、ボールの上にいる人は小人のように小さく見えます。 これ、一体どうなってるの? 特定の場所、角度で見ると確かにボールのように見えますが、実 ...
この夏流行りそうな遊び!?手作りウォータースライダーで大はしゃぎ

広々とした丘の上から遥か下のほうへ伸びる長~いシート。 そこに水を流して滑りやすくし、一気に上から下へ滑り降りる遊びをご紹介します。 よく大型のプール施設などで水流の滑り台(ウォータースライダー)を見かけますが、それと同じようなことをプール ...
川の増水を前に現場関係者が発した言葉をラップ調にリミックスした映像

ジャマイカで大雨による水害が発生したようで、そのニュース映像が流れています。 地元の関係者らしき男性にインタビューしている様子なんですが、これをラップ調に仕上げてしまったリミックス映像をご紹介します。 増水してしまった川を見て男性が「Nob ...
広大な平原に現れた一枚の絵。髭剃りメーカー、ジレットの大掛かりな広告

イギリス・ロンドン郊外の広大な平原に出現した巨大な1枚の絵。 これは髭剃りメーカーのジレット(Gillette)の広告のために描かれたものです。 約2,800平方メートルの敷地に3,000リットルほどの塗料を使って、テニスのスター選手、ロジ ...
レトロなアスキーアート!?タイプライターで絵を描く新感覚のアート

あらゆるものがデジタル化して行き、ハイテクな世の中になってきました。 しかしその一方で、改めて古いものを見直してみると、そこから新たなアイデアが生まれてくる場合もあります。 イギリスのアーティスト、キーラ・ラスボーン(Keira Rathb ...
おとぎの世界の音色♪不思議な手作り楽器を演奏するおじさん

アメリカ人のレナード・ソロモン(Leonard Solomon)さんはとても奇妙で不思議な楽器を自ら手作りして、各地で演奏活動を繰り広げています。 笛やラッパやオルガンが合わさったような、今まで見たことも聞いた事もないような楽器から奏でられ ...
クイーンの名曲をカバーした北欧出身アーティストの映像が興味深い

クイーン(Queen)と言えば、多重コーラスによるオペラ風アレンジの曲やキャッチーでメロディアスな楽曲など、数多くの名曲を生み出したロックバンドとして知られています。 ロックファンならずとも彼らの奏でるメロディーをどこかで聴いたことがあるか ...
観衆の注目を全てかっさらって行ったおばあちゃんのルンルンダンス

クロアチアの首都ザグレブの街角でダンスイベントが行われていました。 若者たちが意気揚々とテクノダンスを踊っています。 と、そこへ予想外の出来事が発生しました。 左の方からルンルンと出てきたのは、なんとおばあちゃん。 ダンサー達の踊りに触発さ ...
楽しく職権乱用♪交通整理にエンターティナー精神を発揮するお巡りさん

「マン島TTレース」と呼ばれるモーターサイクル競技が開催されることでも有名なイギリス王室属領のマン島。 レース出場者の他にたくさんの観覧客が訪れます。 街中では普段より交通量の多い道路でお巡りさんが交通整理にあたっています。 彼の仕事は、車 ...
マルチ画面用アプリを同期再生。3つのiPhoneを使った見事なマジック

スイス人のマジシャン、マルコ・テンペスト(Marco Tempest)さんによるiPhone(またはiPod Touch)を使ったおもしろいマジックをご紹介します。 3つのiPhoneを巧みに動かし、それぞれに映し出される映像をうまい具合に ...