これは新感覚!層を削って描き出す~マックス・ゾーンのガムテープアート

段ボールなどをパッキングする際に使う半透明のガムテープ。 これを幾層にも貼り付け、カッターで削りつつ色の濃さを調節しながらレトロでロマンチックな絵を描いていくアーティスト、マックス・ゾーン(Max Zorn)氏の作品が素敵です。 半透明パネ ...
洪水で水没した道をかまわず突き進む消防車がかっこ良すぎる

タイをはじめ世界各地で洪水被害が頻発した2011年。 年末のクリスマスの時期、オーストラリアのメルボルン近郊、エルサムという町も大雨により多大な洪水被害に見舞われました。 市街地では2メートル近くも冠水してしまう道路もあったようです。しかし ...
プロジェクターの映像を使った楽しい授業が話題の数学教師

アメリカ・カリフォルニア州のバイオラ大学に勤務する数学教師、マシュー・ウェザー(Matthew Weathers)氏の授業がとてもユニークで楽しいと話題になっています。 プロジェクターでスクリーンに映し出されたWindowsデスクトップなど ...
森の中を滑り下りる、スリル満点のシングルコースター

オーストリアのミーダースというところに一人乗りのローラーコースターが設置されています。 リフトに乗って山頂まで行き、そこからこのシングルコースターに乗って麓まで下りることができます。 ブレーキレバーが付いており、スピードを調整することが出来 ...
ほれぼれするほどのキレと回転力。グルジア国立バレエ団の練習風景

バレエダンサーの宝庫とも呼ばれるグルジアの国立バレエ団の練習風景がすさまじいです。 フィギュアスケートのようにクルクルと高速回転したり、ピタッとポーズを決めたり、膝をつきながらダンスをしたり…。 世界最高レベルのバレエ集団の妙技に脱帽です。 ...
ウォッカを飲んでは寒中水泳を楽しむノルウェーのおっさん

雪が降り、氷の張った海辺で一人のおっさんがとても楽しそうに寒中水泳をしています。 スケートをしたり、水着になっていきなり海に飛び込んだり、オットセイごっこをしたり…そんな様子をカメラを固定して自分撮りしています。 見ているだけで寒くて痛そう ...
口づけを寸止めして倍音発声。熟年カップルのハーモニックキス

熟年のマダムが「これがハーモニックキスよ」と一言。 マダムが横を向くとそばおじさんが出てきておもむろにチュー… …する手前で寸止め。マダムが「う~~~」と声を発し、おじさんはその声に自分の声をかぶせるようにのどから声を出しています。しばらく ...
ニューヨークの地下鉄駅を縦横無尽に滑走しまくるスケボー野郎

ニューヨークの地下鉄駅でうす暗くて狭い構内をスケボーで滑走する男たち。 魚眼レンズのカメラで撮影された映像はなかなかクールで見ごたえがありますが、何しろ一般の人もいる公共の場ですから、はたから見たら危ないし迷惑でしょうね。 地下鉄の車内でも ...
全く見分けがつかない!CG合成映像の舞台裏

ハリウッド映画や特撮のテレビドラマなど、映像の合成処理技術が多用されています。 背景にブルーやグリーンのスクリーンを設置し、そこに別の映像をはめ込む、昔ながらのクロマキー合成が一般的ですが、最近はCGの技術も向上してよりリアルな映像を作るこ ...
バイクが道路沿いの突起に接触する様子をスーパーマリオ風にアレンジ

車道とバイク用の通路を分けるために設置された柔らかい突起。 あるバイクの男性がうっかり操縦ミスで突起に接触してしまいます。 この突起をコインに見立てて、スーパーマリオ風にアレンジした映像があります。 接触してすっ転んだ男性はあえなくゲームオ ...
レゴで作られたルービックキューブ解読装置がすごい

ルービックキューブを解読するのに人間が打ち立てた記録は5.66秒だそうです。 その記録を破ったのはロボット。というより、やたらといかつい形をした「装置」です。 この装置、マインドストームとしてカスタマイズされたレゴブロックを使って組み立てら ...
両手両足を使って5つのバスケットボールをぐるぐる回すお姉さん

床に背中をつけて両足を上に伸ばし、四肢をフル活用して5つのバスケットボールをお手玉のようにグルグル回す女性が話題となっています。 セリーナ・ボギーノ(Selyna Bogino)というこのジャグラーの女性、5つのボールを使ったこの困難なワザ ...