気分はマリオカート!?パンツ一丁でビールの箱製スクーターを操縦する男

道路を車で走っていると前方に裸の男の姿が。 近づいてみると、ビールのケースがボディーになっている小さなスクーターを操縦していました。 そこそこのスピードが出ていますが、なぜかパンツ一丁で楽しそうです。 走っている様子はまるでマリオカートみた ...
なかなか爽快!ハイドロプレーニング現象でラジコンが水の上を疾走

タイヤと路面の間に水が入り込み、滑るように進んでしまうハイドロプレーニング現象。 これをラジコンに応用すると、水の上をノンストップで疾走させることができます。 水陸両用というわけではなく、あくまで普通のタイヤで、ある一定のスピードを上げて水 ...
そんな無茶な!崖の傾斜を横向きに走り抜ける命知らずなライダー

眺めのいい高台の上をオフロードバイクに乗ったライダーが突っ走ってきました。 その行く先は道幅も狭く、下が崖になっている難所。 さらにその先は急激に傾斜がきつくなり、ほとんど直角のように見える壁面が! もちろん命綱なんてものはありません。 操 ...
これぞ職人技。業務サイズの超ビッグなチャパティーを手際よく作る男

インド人の食卓に欠かせない食べ物と言えばチャパティ。 全粒粉と水をこねて生地を作り、薄い円形にして鉄板で焼いて作ります。 一般的な家庭でもよく作られるチャパティですが、業務サイズの超大型チャパティーを作っている様子を映した映像がなかなか興味 ...
まるでマシンと一心同体。命知らずなバイクスタント動画の数々

バイクを自由自在に操り、立ち乗りやウィリーなどトリッキーなワザを繰り出すバイクスタント。 プロテクターやライダースーツなども着ずに、かなり無防備な格好で危険なライディングをしてしまう荒くれ者たちの映像をご紹介します。 業界では有名なJori ...
息の合った華麗なバチさばき。ストリートでバケツ・ドラムを叩く親子

バケツのようなプラスチックの容器を逆さにして、バチでひたすら叩きまくるストリート・パフォーマンス。良く見ると男性の左側に小さな男の子が一緒に座って、同じようにドラムを叩いています。 おそらく親子だと思いますが、息のあった見事なバチさばきとズ ...
クルッと回ってかかとでシュート!前代未聞のペナルティキック

先日の日曜日にUAE(アラブ首長国連邦)のアブダビで行われた、UAE対レバノンの国際親善試合で、今まで見たことも無いようなペナルティーキックを決める場面がありました。 UAEが5-2でリードをしていた試合の後半、UAEの若手選手Awana ...
巨大なリングと一身同体。フラフープを使った華麗で斬新な舞踊

フラフープと言うと自分を軸にしてクルクル回す遊びですが、逆にフラフープに自分が回されてしまったらどうなるでしょうか。 重量のある大きなリングを巧みに回転させながら、その内側に自分が入り込み一緒に回転してしまったり、リングを軸にしてピーターパ ...
ピクセル画像的な発想。ルービックキューブを使った気の遠くなるようなアート

アーティストJosh Chalomさんの取り組む「cube works」では、たくさんのルービックキューブを使って有名人の肖像画や中世の絵画、アニメのキャラクターなど様々な作品を生み出しています。 キューブ表面の9つの枠をそれぞれ一つのピク ...
グランドキャニオン上空を優雅に飛行。鳥人ジェットマンのフライト映像

スイスのパイロットであり、世界で唯一のジェット推進式ウイングを装着して自由に空を舞うことのできる男イブ・ロッシ(Yves Rossy)、通称ジェットマンの最新フライト映像をお届けします。 2011年5月にグランドキャニオン上空を飛行した時の ...
大胆な筆づかい!大きなキャンパスに4分で見事な肖像画を描く画家

画家のジャンピエール・ブランチャード(Jean-Pierre Blanchard)氏はスイスのチューリッヒで行われたベンチャークラブのイベントでライブ・ペインティングを披露しました。 軽快な音楽に乗せて黒いキャンパスに豪快に筆を走らせていき ...
フォトスタジオで大規模なピタゴラドミノ~世界で最も手間のかかる写真の撮り方

広いフォトスタジオで大規模なルーブ・ゴールドバーグ・マシン(ピタゴラドミノ装置みたいなもの)を作ってしまいました。 最初にiPhoneの画面に「自分のポートレイトをどうやって撮ろうか?」という表示が出て、バイブレーションでフラッシュメモリー ...