木の幹に何かいる!?ほとんど背景と同化して見分けが付かないトカゲの写真

大自然に生きる野性の動物や虫などは、自分の身を守るために周囲の色や模様などにそっくりの体を持つ、いわば擬態という特徴を持った生き物もいます。 ではいきなりですがクイズです。 次の写真の木の中に一匹のトカゲが隠れています。 どこに隠れているか ...
変わり果てた姿・・・チリ火山噴火で灰に覆われてしまった湖

先日6/4に発生したチリのプジェウエ火山噴火にともなって、周辺の町に大量の火山灰が降り積もっています。 火山から100kmほど離れた隣国アルゼンチンのサン・カルロス・デ・バリロチェという町はその被害も大きく、街全体が火山灰で覆われているよう ...
「車詰め込み作戦」でドイツからカザフスタンまで運ぼうとした運転手、途中でつかまる

ワゴン車と乗用車。 この2台の車を長距離運転して輸送する場合、高速料金や諸々の通行費用が当然のことながら2台分かかってしまいます。 「だったらワゴン車に乗用車を詰め込んで運べば1台分で済むなあ・・・。」 そんな奇想天外な発想を実行に移してし ...
バスタブ敷設工事中の惨事!クレーン車が傾いてガレージの屋根を破壊

裕福なアメリカ人のお宅には庭などによくプールやホットタブ(温水バスタブ)が備わっています。 このお宅もホットタブを設置するべく、クレーン車でバスタブを丸ごと運び入れているところでした。 庭の木々やガレージがあるためクレーン車を使って上空から ...
特大クラフトアート!8mの巨大「折り紙ボート」の船出と沈没

小さい頃、折り紙を折って小舟を作り、川に流して遊んだことがある人もいるかと思います。 そして「自分も紙の船に乗ることができたらおもしろいだろうなー」なんて考えたこともあるかもしれません。 しかしそれを実現してしまった人がいました。 デザイナ ...
あらゆる物を木っ端微塵に粉砕。業務用シュレッダーのすさまじい威力

業務用シュレッダーの威力がすさまじすぎると、マシンを紹介するビデオが話題になっています。 石ころや木片などは当たり前、皮ベルトやテニスボール、空き缶や靴など、身近にある不要な物を次々とシュレッダーにかけて行く様子を見ることができます。 徐々 ...
スリッパで高速道路を滑走!?クレイジーなアラブ人の危険な遊び

サウジアラビアの高速道路で一台の奇妙な車が横を通り抜けて行きました。 なんと人が2~3人ドアを開け放して身を乗り出しています。 身を乗り出すというか、完全に出ちゃってます。 車につかまりながら、スリッパみたいな頼りない履物だけで路面を滑走し ...
遠くから見るとまるでモザイクアート。サウスジョージア島のペンギンコロニー

南大西洋上に浮かぶイギリス領の島、サウスジョージア島にはたくさんのキングペンギンが生息しています。 気温が氷点下にもなるこの島では、子供ペンギンを寒さから守るため大人のペンギンたちが身を寄せ合って巨大なコロニーを形成します。 茶色い毛の子供 ...
実はこんなに長身だった!?全貌をあらわにしたイースター島のモアイ像

太平洋に浮かぶ孤島、イースター島と言えば誰もが思い出す「モアイ像」。 丘の上に立っているものや山の斜面に転がっている物、地中から生えるように伸びている物など、様式や状態が様々です。 いったいどのように作られて、なんのために使われたのかは未だ ...
世界で最も危険な仕事!?500m以上の電波塔に命綱なしによじ登って作業する人

携帯電話やテレビの電波を発信するために、とても高さのある電波塔が必要です。 もちろんこれを作るのも大変ですが、メンテナンスして維持していくことも大切です。 電波塔によじ登って作業する人のヘルメットにカメラを取り付け、登っていく様子を自分の視 ...
何でもアリだけど精一杯生きています。インドの人・動物・看板などの写真60枚

人種の坩堝でもあり多種多様な言語と様々な文化がごっちゃになり、複雑怪奇なカオスを生み出している国、インド。 宗教やものの考え方も独特で、世界の他の国とは一線を画した独自の世界観を持っています。 どこに行ってもとにかく人が多くて宗教上の理由か ...
少女が天井に吸いつけられる!戦慄のエクソシスト・・・かと思ったら

暗闇に浮かぶ洋館の中、老夫婦が娘の部屋へ恐る恐る近づいていきます。 ゆっくりと部屋のドアを開けると娘の姿がありません。 そして上を向いた瞬間、恐怖の光景が! 天井にぶら下がったまま前後にうごめく娘の姿が。 これはホラー映画のエクソシストその ...