アメリカ人はやっぱりフレンドリーだった…ある社会実験で見えた米露の違い
道端で突然人がおなかを押さえて倒れ込んだ時、通行人はどういう反応を示すのでしょうか。 ロシアとアメリカで同じ社会実験を行ったところ、とても明確な違いが生まれました。 多くのプランク(イタズラ・ドッキリ)映像を公開しているロシアのYouTub ...
蚊よけアプリの効果やいかに?大量の蚊を放った箱に腕を入れた結果が衝撃的
アメリカのある情報番組で、超音波を発することで蚊を撃退するアプリ「Anti Mosquito - Sonic Repeller」がどれほど効果があるのか、ニュースレポーターが身をもって実験を行いました。 このアプリを使ったユーザーの意見は大 ...
ホームレスの男性がビジネスマンに変装して物乞いした結果に驚き
人は知らず知らずのうちに他人を見た目で判断しているものです。同一人物でもその身なり風貌によって人々の反応が明らかに違う場合があります。 あるホームレスの男性が身なりを整えてビジネスマン風に変装し、街で寄付をお願いしたところ、驚きの結果が得ら ...
形状記憶合金ってすごい。グニャグニャに曲げたクリップをお湯に付けるときれいに元通り
一見何の変哲もない金属製のクリップを手でグニャグニャに曲げ、それをお湯に浸すと、まるで生き物のように元の形へ戻って行きます。 ニチノールと呼ばれる形状記憶合金を使った実験ですが、加工映像じゃないことを示すためスマホのストップウォッチを一緒に ...
人は見た目で判断されるのか?…倒れて苦しむ男性に対して通行人の反応を見る社会実験
街で突然人が苦しみだしてその場に倒れてしまったら、そばを通りかかった人たちはどういう反応を示すか・・・? 倒れた人がだらしない感じの酔っぱらいみたいな男だった場合と、身なりの整ったビジネスマン風の男性だった場合の2パターンで社会実験を行った ...
色鮮やかなマシュマロを熱で溶かしまくるシュールな映像
いけにえとなるのは小鳥の形をした色とりどりのマシュマロたち。 赤く熱したニッケルの球を押しつけたり、バーベキュー用のグリルに入れて徐々に焼かれたり・・・。マシュマロがドロドロ状に溶けて行く様子を淡々と映した映像となっています。 後半はマシュ ...
マネキンでやると怖い。ヴァンデグラフ起電機を使った静電気の実験
20世紀初期に発明された「ヴァンデグラフ起電機」に触っていると静電気がたまって、髪の毛が放射状にブワーッと伸びてしまいます。 機械の構造が単純なため学習用などに使われ、子供でも安心して実験できます。 ただしマネキン人形を使うのはあまりおスス ...
条件反射っておもしろい。ネズミに「後ずさり」の方法を覚えさせる手順解説ビデオ
ネズミにエサを与える時、二本指を立ててネズミを覆う様にしてエサをあげます。指の位置を少し後ろにずらしていくと、その下に行けばエサがもらえるのだと思ったネズミは反射的に自分で後ずさりしてから指の下へ移動するようになります。 それを繰り返し、バ ...
なぜだか不思議。目と口を加工して顔を逆さにすると不思議な錯覚が
男性の顔を逆さまにした映像が流れます。 良く見ると目と口の部分が加工されている以外はそれほど違和感を感じないはずです。 ところがその状態で上下反転させると、あら不思議。 ものすごく不自然で違和感ありまくりの顔になってしまいます。 目と口の部 ...
おもしろリングイリュージョン。輪っかを2つ以上繋げて転がすとトリッキーな動きに
輪っかに少し細工をして転がすとおもしろい動きをします。 作り方は簡単。 直径20~30cmの発泡スチロール製の輪っかの一か所をヤスリで削って平らにします。 平らになったところに接着剤を塗布。 同じものを2つ作りくっつけ合わせます。 出来あが ...
なんでもブレンドおじさん、最新型のiPhoneをミキサーでブレンド(粉砕)
動画がアップされるごとに話題を呼ぶ「Will It Blend?」(混ざるかな?)というYouTubeチャンネルの最新ビデオです。 通称ブレンドおじさんがこれまでも歴代iPhoneや様々なスマホや電気製品、おもちゃや日用品など、その時流行し ...
不思議!だけど納得。紙飛行機を永遠に飛ばし続ける方法
紙飛行機を折って飛ばすと、当然のことながらすぐに落下してしまいますよね。 だけど台所にある「あるもの」を使えば半永久的に飛ばし続けることができます。 その「あるもの」とは、電気式コンロのこと。 出力の異なる4つのコンロを熱しておき、その上に ...