もうっ!なんでよ!?というイライラが伝わってくる…ゴミ捨て失敗ガールズ

巨大なゴミボックスの中にゴミ袋を投げ込もうとしている女性。 ゴミ袋の中身が重いのか、なかなかうまく投げ入れることができません。助走をつけたり、投げ方を変えたりしてもうまくいかず。 車の中から仲間の女性が出て来て手伝いますが・・・。 最後の方 ...
すごいけどだんだん眠くなる…241両編成の鉄道模型がただひたすら線路をグルグル周る映像

鉄道愛好家のJames Risnerさんという人が、鉄道模型を使って壮大なプロジェクトを実行しました。 それは、241もの車両模型を連結させて25両おきに動力のある車両を配置し、ひたすらレールを循環させるというもの。 超ロングな列車が実際に ...
なんでかニャ~?エサになかなか近付けなくて困る猫

エサを食べようとしたら、なぜか近づくことができずに困るニャンコさん。しかし例えエサから遠ざかったとしてもゆっくりとした足取りでたどり着こうとする様子がユーモラスです。 ルームランナーと猫の組み合わせはしばしば笑いのネタになってますが、この猫 ...
街並みが美しい日本統治下の台湾。当時と現在の様子を見比べた写真27枚

1895年(明治28年)から1945年(昭和20年)まで日本に統治されたいた台湾。当時日本の建築技術をもって台湾各地に建てられた建物は優雅な佇まいの洋風建築が多く、センスの良さが感じられます。 現在、それらの建物はほとんど見る影なく近代風の ...
フラフープを腰でグリングリン回しながらロープをよじ登る猛者

フラフープを腰で回すのは簡単。そしてロープを両手の力だけでよじ登るのも何とか頑張ればできるでしょう。 しかしその両方を同時にやってのける猛者が現れました。 簡単そうにやってますが、かなりの運動量でしょうね。 Hula hooping rop ...
二人羽織りでピーナッツバターをベロベロ。ジワジワ笑えるワンコの食事風景

ピーナッツバターが大好きなジャーマンシェパードのオーディン君。 二人羽織り風に人が後ろに入って食事をしている様子がなんともユーモラスでジワジワと笑えます。 笑い声は撮影者さんかワンコの中の人か分かりませんが、ツボにはまったのか、どうにも笑い ...
加速のパワーが強すぎてフワッと宙に浮いてしまったドラッグレースのマシン

米サウスジョージア・モータースポーツパークで行われたドラッグレースでスタート直後、マシンの1台が勢い余ってウィリーをしてしまいました。 ウィリーしてしまったフォード車「マスタング」に乗っていたDavid Measell氏によると、2000馬 ...
2千万円以上かけて整形手術!何をするのも一緒の双子姉妹が激似っぷりをさらに加速

オーストラリアのパースに住むルーシーさんとアンナさん(Lucy and Anna DeCinque)は1分違いで生まれた双子の姉妹。これまでの人生を一緒に過ごし、仕事、車、Facebookアカウント、彼氏までも同じだというこだわりを持つ二人 ...
未来がやって来た!?バックトゥザフューチャーでおなじみ、宙に浮くスケボーの動画が公開される

映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」(1989年公開)で登場した宙に浮くスケートボード「ホバーボード」をアメリカのHUVr tech社が開発し、プロモーションビデオがYouTubeに公開されました。 映画にドク役で出演したクリストファー ...
水中で息を止めたまま難易度の異なる3つのルービックキューブに挑む男

ただでさえ難しいルービックキューブの解読を水中で息を止めたままチャレンジする人の映像です。 2×2の簡単キューブから始まり、続いて一般的な3×3のキューブ、そして最後はより難解な4×4に挑戦。 酸素欠乏により思考力が薄らいで行く中で無事クリ ...
現代ではもう見られない、19世紀~20世紀初頭にかけて姿を消した職業12選

ちょっと前まではあったけど、いつの間にか姿を消した職業って結構ありますよね。技術や生活環境が格段に進歩したここ100年ほどの間で消え去った仕事というものがたくさんあります。 19世紀~20世紀初頭くらいまでは当たり前だったけど、今だったらあ ...
絶対に放さないニャ!犬のくわえたエサに食らいつく子猫→犬「困ったワン」

犬が食べようとしている肉の塊みたいなエサに子猫が必死に食らいついてます。なんとかしておこぼれにあずかろうとがんばりますが、犬の方はちょっと困り顔。 端っこの方だけでもくれニャ!とブランブランぶら下がり作戦に出ますが・・・。 ・・・最後は猫に ...