何が起こった!?走行中にクレーン車に釣られてしまった車

車を運転していると長さのある資材運搬車や先の出っ張った重機を搭載した大型車に遭遇することがあります。 その後ろを走る車がぶつけたりしないように突起物に赤い布を巻きつけたりして注意を促していますよね。 しかしそれに気付かずにうっかり近付いてし ...
なぜこんなところにこんなものが…!?見るからに痛々しいレントゲン写真20枚

世界では毎日残虐な事件や悲劇的な事故が発生しています。 刃物で刺されたり銃で撃たれたり、間違って異物を飲み込んでしまったり・・・。 それらの被害者の写真は非常にグロテスクで見るに堪えませんが、レントゲン写真はそういった感情を抜きにして、人体 ...
車なんて必要ない!バイク1台に8人乗せて移動する中国人家族

アジアの人々にとってバイクは生活に欠かせない移動・輸送手段です。 日本では道路交通法でバイクの定員は最大2人と定められていますが、アジアの国々ではそんなルールは無いも同然。「バイクの定員=乗せられるだけ」というのが通例です。 中国・湖南省、 ...
ジャングルに生息する手のひらサイズの巨大な昆虫、タイタン・ビートル

アマゾンのジャングルに生息すると言われる巨大な昆虫、タイタン・ビートル(和名:タイタンオオウスバカミキリ)。 体長は成虫で15~20cmほどになると言われ、人間の大人の手のひらと同じサイズだというから驚きです。 写真で見ると、とにかくその大 ...
ヤマアラシの針攻撃がどんなにおそろしいか身をもって教えてくれた犬

全身を針に包まれた動物、ヤマアラシ。近付こうものなら無数の針を相手に突き刺して我が身を守ると言われています。 そんな恐ろしい動物だとは知らずにうっかり接触してしまった一匹の犬がいました。 アメリカ・オクラホマ州に住む3歳のブルドッグ、ベラち ...
まるで天国と地獄。世界一人口密度の低いプールと人口過多なプール

南米チリのアルガロボというところにあるサン・アルフォンソ・デル・マル・リゾートには世界一広いプールがあるそうです。 長さが1kmほどで、総面積が約8万㎡でギネス記録にもなっています。 写真を見るだけでもとても広々していて優雅な感じが漂ってき ...
シンクロの水中写真を逆さまにしてみると、水上を漂う妖精みたいに見える

夏季オリンピックの花形スポーツと言えばシンクロナイズドスイミングですね。 水上で繰り広げられる華麗な演技が大きな魅力ですが、水中では体勢を保つために並々ならぬバランス感覚と体力、そして肺活量が必要だと言われています。 演技の下支えとなる水中 ...
海の暴れん坊ブルーシャーク…近くで見るとまん丸お目々のアニメ顔だった

体長3メートルにもなり、時に船や人に襲い掛かる獰猛なヨシキリザメ(英名:Blue Shark)。 こんな危険なサメを至近距離で撮影した写真家がいました。 そしてその写真に写っていたのはなんとも愛嬌のあるまん丸な目をしたアニメチックなヤツでし ...
絶対に割れないガラスを何が何でも割ろうと頑張るけど、やっぱり割れない

世界には「絶対に割れないガラス」というものがあるみたいです。 この「絶対に割れないガラス」を何が何でも割ってやろうと、おじさんたちが奮闘するビデオが話題となっています。 つるはし、ハンマー、電動ドリル・・・。 ありとあらゆる器具を用いて全力 ...
80歳のおばあちゃんがスカイダイビング…背中丸出しの危険な格好で降下

これが人生初のスカイダイビングとなる80歳のおばあちゃん。 10年前に計画してようやく初ダイブの日がやってきました。 飛行機に乗って上空にたどり着き、次々とスカイダイバーたちが降下していきます。 そしていよいよおばあちゃんの番が…ところがそ ...
頼りない木材で組まれた足場…その現場の様子に驚愕してしまう映像

インドのムンバイで撮影されたビデオです。 ビルの足場を組んでいるようなのですが、日本みたいに鉄のパイプをガッチリ組み合わせるのではなく、グネグネした頼りない木材を縄で縛りながら組み立てていくのがインド式。 こんな危なげな足場で崩れたりしない ...
風に吹かれてモンスターフェイスになってしまった人たちの写真

リーフブロワーという、風を起こして落ち葉を吹き散らす機械があります。 それを人間の顔に当てたら大変なことになりました。 顔の皮膚があらぬ方向に翻り、歪んだ顔面はまるでモンスターフェイスです。 これらはリトアニアの写真家、Tadao Cern ...