ホースからの放水を利用して空中浮遊体験をする消防士

ホースから噴出する水の圧力は相当なものです。 その水力を使い空中浮遊体験をして遊んでいるしょうもない消防士の映像です。 円盤状の物体にバランスよく6つのホースを固定して放水を始めると、まるでUFOのようにフワ~ッと浮き上がっています。 ロシ ...
色鮮やかなマシュマロを熱で溶かしまくるシュールな映像

いけにえとなるのは小鳥の形をした色とりどりのマシュマロたち。 赤く熱したニッケルの球を押しつけたり、バーベキュー用のグリルに入れて徐々に焼かれたり・・・。マシュマロがドロドロ状に溶けて行く様子を淡々と映した映像となっています。 後半はマシュ ...
一つ間違えれば大惨事…片輪走行する車の側面でタイヤの取り外し作業を行うアラブ人たち

車を走らせながらタイヤを外すと言う無茶苦茶クレイジーな遊びをしているアラブ人たちの動画です。 一般道路で車体を右に傾かせて片輪走行をするというだけでもすごいのに、中からワラワラと人が出て来て前後のタイヤを外しにかかります。一つ間違えれば大惨 ...
超常現象!?突然車が出現してぶつかりそうになる映像

ロシアからとても不思議な映像です。 雨上がりの大通りで車が左折しようとしているところ、前の車を追う様に左にハンドルを切った瞬間、そこにいなかったはずの車が突然現れ、前の車をかすめるように過ぎ去っていきます。 何度見ても、スローで見ても、この ...
マネキンでやると怖い。ヴァンデグラフ起電機を使った静電気の実験

20世紀初期に発明された「ヴァンデグラフ起電機」に触っていると静電気がたまって、髪の毛が放射状にブワーッと伸びてしまいます。 機械の構造が単純なため学習用などに使われ、子供でも安心して実験できます。 ただしマネキン人形を使うのはあまりおスス ...
想像以上の迫力!キリンの真下で寝っ転がった時の気分を味わえる映像

世界一のノッポな哺乳類と言えばキリンですね。 なかなか間近で見ることができない動物ですが、耐衝撃カメラ「GoPro」を使えば、こんなに迫力のある映像を撮ることができます。 一蹴りされた後に仰向けにされ、その上をキリンが豪快に跨いで行く姿に度 ...
ドッキリ?いや、マジでした。レポーターがインタビュー中に海に落下するハプニング

オランダ東部の都市カンペンで市長にインタビューをするテレビレポーターの女性。水辺の都市らしくロケーションは船の上で。 海が良く見渡せる場所に立って話し始めるレポーターですが、ふと側にあったロープにつかまろうとした瞬間・・・まさかのハプニング ...
炎のメタル野郎!ギターをジャーンとやりながら火のついたタイルを打ち砕いて行く男

これほど過酷でデンジャーなギター奏法があったでしょうか? 重ねたタイルに火をつけて並べ、ギターをジャーンと鳴らしながら次々と空手チョップを食らわせて行く男の動画です。 いろいろ突っ込みどころはありますが、しっかりとタイルを割って行く姿に胸を ...
香ばしいファインプレー!ファウルボールをポップコーンでキャッチした男

大リーグピッツバーグパイレーツ対セントルイス・カージナルスの試合中のハプニング。 カージナルスの選手が放ったファウルボールを見事キャッチした男性。グローブの代わりに使ったのはなんとポップコーンのカップ。 ポップコーンが弾け飛んでしまいました ...
網目状の球体内部を複数のバイクで縦横無尽に走り回る「グローブ・オブ・デス」の魅力

鋼鉄でできた網目状の球体内部に複数のライダーが入ってバイクを走らせるスタントショーが存在します。 「グローブ・オブ・デス(死の球体)」と呼ばれるこの危険なパフォーマンスはアメリカやブラジルなどでは割とポピュラーなサーカス・アトラクションです ...
エイプリルフールのイタズラがどんどん過激に!?…フランスのコメディ

4月1日にはWEB上でも様々なエイプリルフールネタが展開されていました。 「Poisson Rouge」というフランスのコメディチャンネルではイタズラ合戦が過激化してとんでもない結果に・・・と、ちょっとブラックなネタ動画がアップされました。 ...
まるでドミノのような連鎖崩壊。ショベルカーのワンタッチで橋を解体する様子が豪快

中国の広西省某所にて橋の解体作業が行われました。その解体の方法がなんとも豪快です。 ショベルカーで橋の先っちょをチョンと触れると、あら不思議! 橋がまるでドミノ倒しのように連鎖崩壊していきます。 事前に解体準備をしていたとは思いますが、大き ...