イケてる

CG合成の舞台裏
ハリウッド映画や特撮のテレビドラマなど、映像の合成処理技術が多用されています。 背景にブルーやグリーンのスクリーンを設置し、そこに別の映像をはめ込む、昔ながらのクロマキー合成が一般的ですが、最近はCGの技術も向上してよりリアルな映像を作るこ ...

ほっこり

iPhoneのCMが嫌いなパグ
部屋のスクリーンに映し出された映像をベッドに座りながらゆったりと眺める一匹のパグ。 ドラマか映画でしょうか。その内容をまるで楽しんでいるかのように静かに画面を眺めています。 しかしリモコンでチャンネルを変えた途端、ムクッと起きてしきりに吠え ...

グッとくる

夜の地球とオーロラ
地球の軌道上に浮かぶNASAの国際宇宙ステーション。 2011年の8月から10月にかけて撮影された夜の地球のタイムラプス映像がとても美しいです。 都市を照らす街の灯りや、時々雲の中で光る雷。そして何よりも神秘的なのが緑色に光を発するオーロラ ...

ビックリ

犬が走る時の横顔
振動に強い高性能カメラGoProを棒切れに固定させ、それを犬にくわえさせます。 そのまま犬が走り回る時、棒からの視点で犬の横顔を捉えた映像が面白いです。 常に犬の横顔がドアップで映し出されながら景色だけが移動していきます。 犬の顔の皮が引き ...

グッとくる

昔の写真を再現

遠い昔に撮影した1枚の写真。時を超えて現在、写真と同じ人物、同じ場所、同じ服装で撮影しなおした写真の数々をご紹介します。 アルゼンチンの写真家、Irina Werningさんの作品なのですが、元になる写真の色合いやボケ具合までも忠実に再現し ...

ビックリ

ムクドリの大群

アイルランドのシャノン川上空を無数の鳥が群れをなして飛んでいる様子がすごいです。 ヨーロッパ・ムクドリは冬が近づくと餌を確保するためにこのように群れを作って移動するそうです。その数は数万羽とも言われていますが、互いに衝突することなく同じ方向 ...

ほっこり

ヒップホップ赤ちゃん
なかなか泣き止まない赤ちゃん。 しかしある方法でウソのように泣き止ませることができます。 その方法はノトーリアスB.I.G.のヒップホップを聴かせること。 音楽を再生させると赤ちゃんはキョトンとした様子で泣き止んでしまいます。 しかし音楽を ...

ビックリ

花火をくわえた子犬

打ち上げ花火に点火したところ、子犬がものすごい勢いで近寄ってきました。 そして躊躇することなく花火を口にくわえ、そのまま人がいる方に暴走開始。 次々と花火が子犬の口元から発射され、言葉は悪いですがまるで無差別テロのようです。 見ていた人も危 ...

ほっこり

ワンパグ
スターウォーズのキャラクター、ワンパの着ぐるみを着せらてしまったパグ犬。 名付けて「ワンパグ」。デフォルトで困り顔なのに、さらに困った顔つきに…。 あたふたしながらも愛想を振りまく姿はほほえましいですね。 Wampug

ダメだコリャ

口ひげ髪の毛
立派なヒゲをたくわえた男性の写真。 よくよく見ると髪の色や質感がヒゲと似ています。 口ひげの部分を髪の毛にあてはめ、人物の顔の中にもう一つその人の顔が飛び出している、ユーモラスな発想のアレンジ画像をご紹介します。 番外編↓

イケてる

道路沿いの突起に接触
車道とバイク用の通路を分けるために設置された柔らかい突起。 あるバイクの男性がうっかり操縦ミスで突起に接触してしまいます。 この突起をコインに見立てて、スーパーマリオ風にアレンジした映像があります。 接触してすっ転んだ男性はあえなくゲームオ ...

イケてる

ルービックキューブ解読装置

ルービックキューブを解読するのに人間が打ち立てた記録は5.66秒だそうです。 その記録を破ったのはロボット。というより、やたらといかつい形をした「装置」です。 この装置、マインドストームとしてカスタマイズされたレゴブロックを使って組み立てら ...