仕事の早さは世界一!?指先だけで絵を描く路上アーティスト

ストリートで絵を描いているアーティストの映像です。 葉書サイズくらいのガラスかアクリルのような板に、一切筆を使わずに指先に絵の具をつけて絵を描いて行きます。 そのスピーディーな手の動きと次々繰り出されるドローイングテクニックに唖然とさせられ ...
本人たちは至って本気。おもしろかわいい子供のテコンドー試合

まだ3~4歳くらいでしょうか。子供どうしでテコンドーの試合が始まりました。 ぴょんぴょんと跳ねながら間合いを取っているようですが、その様子がなんともかわいらしいです。 練習で習った蹴りを炸裂させようとしますが、足の長さが全然足りず、相手に全 ...
いろいろ犠牲にした上、やたらと手間のかかる新聞めくり装置

朝のコーヒーの時間、男の人がゆったりと椅子に座って新聞を広げています。 そしてコーヒーを飲もうとカップを持ち上げた瞬間、装置が作動。背後の壁に設置されたピタゴラ装置が計算された動きをつなげていきます。 趣向を凝らしたおもしろい動きを見せます ...
子連れ猿が小川でブラシを使ってゴシゴシとタライ磨き

ボリビアの自然保護区で撮られた映像です。 子供を背中に背負ったお猿さんが川でブラシを使いながらタライを洗っています。 荒っぽくて大雑把だけど、表も裏もゴシゴシときれいに洗っていく姿…どこか田舎のお母さんみたいですね。 Mono lavand ...
2匹のハムスターがランニングホイールでてんてこまい

ペットショップにて撮影された動画です。 小さくてかわいいハムスターが平面状のランニングホイールでチョコチョコっと走り始めます。 次第にホイールの回転が速くなり出したところで、もう一匹のハムスターが参戦。 さあ、大変です。 あまりに回転が速す ...
我を忘れて噛りついていた猫、見られてたと分かってハッとする

黒い猫が階段の途中で座りながら首を上に向け、ステンレスの柵をカジカジやってます。 半分白眼になって、我を忘れて噛り付いていますが、見られてたと分かって急に我に返ります。 「やだっ、見てたの!?」と言わんばかりの表情が愉快です。 Кошка- ...
美人リポーターが滑り台で絶叫。その声が怖すぎると話題に

台湾の首都・台北にある高級ホテルで、かつて政治的な目的で作られた地下道へつながる滑り台が特別にテレビで公開されました。 美人の女性特派員がその様子をリポートし、実際その滑り台を使って下りてみようということになりました。しかしその時に彼女から ...
レース中にブチキレてコースのど真ん中でケンカ

ゴーカートのレース中、2台のマシンが競り合ってコーナーに差し掛かる場面。 他のマシンが次々とコーナーを抜けていく中、一台が急停車。 そして競り合っていたマシンが通り抜けようとしたところ突然そのドライバーに襲いかかります。 何が原因なんだか分 ...
世界でまかり通っているマクドナルドに良く似た店の数々

世界中どこに行っても街で見かけるハンバーガーチェーン店「マクドナルド」。 そのネームバリューとおなじみのロゴマークを悪用した「偽マック」も世界で数多く見られます。 明らかに違う店、ぱっと見分からない店…など様々ですが、そんなインチキ・マクド ...
これは新感覚!層を削って描き出す~マックス・ゾーンのガムテープアート

段ボールなどをパッキングする際に使う半透明のガムテープ。 これを幾層にも貼り付け、カッターで削りつつ色の濃さを調節しながらレトロでロマンチックな絵を描いていくアーティスト、マックス・ゾーン(Max Zorn)氏の作品が素敵です。 半透明パネ ...
水の中なのに水を注いだり水溜りが出来たり…氷の下の不思議な世界

北欧フィンランドの内陸部にあるサーリヤルビ湖は冬になると表面が氷に覆われます。 その氷の下にダイバーたちが潜りこみ、おもしろい遊びを繰り広げています。 不思議なのは、水中なのに底に水たまりができたり、手押し車やバケツの中に水を注いで見せたり ...
ベンチに八つ当たりしようとしたおじさん、失敗して宙を舞う

サッカーの試合で応援していたチームが負けてしまったのでしょうか。 サポーターらしきおじさんがイライラしてベンチを蹴ろうとします。 しかし見事なまでの空振りでベンチの上に足を乗り上げ、そのまま宙を舞うかのようにズッコケてしまいます。 ズッコケ ...